Union of Myanmar | |
ヤンゴン(前ラングーン) | |
66万平方`(日本の約1.8倍) | |
4810万人('99推定) | |
ビルマ族90% その他少数民族 | |
ミャンマー語 | |
仏教(90%)キリスト教、回教 |
諸部族割拠の時代を経て11世紀半ば最初のビルマ族による統一王朝(パガン王朝1044-1287年)が成立、その後幾多の王朝を経て1886年英領インドに編入された。第二次大戦初期に日本がビルマ人達の英国からの独立を助けてビルマ国軍まで編成、終戦後の1948年念願の独立を達成した。
1989年突然に国名をミャンマーに改名したがビルマ語で「強い人」の意味、首都も「ヤンゴン」に戻されたが「闘いの終り」を意味するそうだ。
我々、世代には矢張りビルマ・ラングーンの方が馴染んでおり切手の分類もビルマとして「B」の項目に整理していた。古いですな(笑)