Back to[INDEX] [HOME]


アカバナ


【花 名】 アカバナ
【学 名】 Epilobium pyrricholophum
【科・属名】 アカバナ科アカバナ属
【生育地】 日本全土の湿地帯
【花 期】 7~9月
【撮 影】 はなさん、
【コメント】 山麓や野原の水湿地に生える多年草。
茎は円柱形で高さ30-70㎝になり、茎と葉は赤味を
帯びることもある。
茎の上部に5-10㎝の紅紫色の花をつける。花弁は
4個で先は浅く2裂する。